想定馬場、展開、ペース
馬場状態:重~不良
展開:逃げるのはステイフーリッシュかドレッドノータスだろうが、どっちも逃げ馬ではないのでペースは遅くなる可能性が高いか。あまりに遅い場合、プリンスオブペスカやアメリカズカップがまくってくる可能性もある。
63.0-61.0(スローペース)
予想
◎1カレンブーケドール
重馬場でのJC2着。重賞未勝利なのでライバルのクロノジェネシスよりも斤量が1キロ軽い。不安点があるとすれば社台F生産馬で、ノーザンの外厩を利用した休み明けの仕上げができないこと。
○7クロノジェネシス
カレンブーケドールと比較して、ノーザンF生産馬で休み明けの仕上げは有利、重適正は同じくらいだと思う。しかし、斤量が1キロ重い、距離適性もオークスでカレンに完敗していることから2200でも遅れを取る可能性がある。ただそれでも他の馬よりは抜けているので対抗に。
▲9ノーブルマーズ
重適正は多分問題ない。 京都大賞典で完敗したドレッドノータスがいるが、あちらは重適正に不安があるので逆転できる可能性が高い。 上がりのかかる展開になるかどうかが大切なので、今回もスローで誰もまくらないと厳しいかも。
△5ステイフーリッシュ
重適正は不明。G2までなら絶対に消せない馬だが、前走はマイネルフロストが競争中止する過程で多くの馬が不利を受ける中、この馬だけは不利を受けないという幸運があった。更にルメールから岩田への乗り替わり。その割に4倍は人気し過ぎなのでこの評価。
△6アルメリアブルーム
重適正は高い。前走愛知杯は通ったコースの差を考えたら勝ちに等しい内容だった。サンデーレーシングの規定でこのレースで引退だが、今が全盛期だと思う。
△8ドレッドノータス
重で爆発しそうなアメリカズカップ迷った。こっちは重適正がなさそうにも見えるが、コース適性や展開には恵まれる。すんなり前につけたら3着くらいは残るんじゃないかな。
コメント