土曜日の最終レース(500万円以下)で勝ち時計が 1.33.4 。日曜日に雨が降らなければ、馬場はじわじわと回復するのでタイムはそれなりに早くなりそう。
展開は、内で包まれたくないグランボヌールが逃げる。 ツーエムマイスターとコスモイグナーツが絡んでいくが、全員ハイペースが得意なタイプではないのでそこまで飛ばさないと思う。平均ペースで46.5ー46.5くらい。
予想
◎ 1 グランドボヌール
穴狙い。コース実績はあるがマイルでの実績はない。しかし良績を残しているときは大体スローペースのときで、今回平均ペースかスローになってくれれば、普段走ってる距離のスローと同じ感覚で走ることができる。そこで一発かましてくれないかなあと。
主戦を降ろされた城戸のツーエムマイスターと潰し合うのだけは勘弁してほしい。
○ 7 プリモシーン
もっと馬場が悪いなら不安もあったが、現状では消す理由がない。
▲ 16 キャンベルジュニア
半年の休み明けが不安だが、近走のスプリント戦での負けは無視して良いと思う。元はマイルの時計勝負でそこそこ強かった馬なのでここで穴を開けてもおかしくない。
△ 6 クリノガウディー
NHKマイルはペースが早すぎた。一瞬先頭に立ったように切れ味のある脚は持っているので、まだ見限れない。
△ 14 カテドラル
グルーヴィットと悩んだ。NHKマイルでは不利がなければどちらも互角くらいだったように見える。ただアーリントンCでの残り200mまで待たされた後の伸びが圧巻だったのでこちらを選んだ。
コメント